海苔は4割がタンパク質、4割が食物繊維でその他にもビタミンやミネラルが豊富なことから「海の緑黄色野菜」の異名を持ちます。大判(21×19cm)の海苔1枚分の食物繊維量はレタス1/3個分に相当するので食物繊維不足による腸内環境の乱れや生活習慣病が気になる方に勧めたい食材です。

カロテン、葉酸、B12にEPA等、栄養満点。

どうりで2~5才頃に、ゆうちゃんが食が細いけれども海苔巻おにぎりを1~2個だけ食べてやって行けたわけですね。

海苔がおいしいのは、うま味成分のグルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸も含まれているからです。グルタミン酸は昆布、イノシン酸はカツオ節、グアニル酸は干し椎茸のうまみ成分として知られていますが、これらを全て含む天然食品は海苔だけだと言われています。

海苔の収穫期は11月~3月で一番はじめに摘み取られた海苔は「一番摘み」「初摘み」と呼ばれます。黒々とツヤがありやわらかく香り高いほど上質とされ、色素やうま味成分が多くなります。

ただし湿気を嫌うので乾燥剤の工夫や長期保存は冷凍庫で保存して下さい。

今度は、まりかに食べさせる番です。

写真は、ゆうり2才の時の、海苔巻きごはんをおいしそうに食べる姿です。

(追伸)

前回(11/27)の動物園で、まりかが1番関心があったのは「ぞう」でしたね。大きいのがノシノシとやって来て引きつけられてましたね。

さて、ごはんと言えば直近のまりかの食欲がすごい。釜揚げが乗った軟飯をぺろり。蒸した かぼちゃ、じゃがいもも軟らかくしてあるので食べやすいのか、歯茎でもぺろり。

8ヶ月になったばかりですが、娘も色々な食事の作り甲斐があるようです。

自分でお盆を引き寄せて食べる姿は大人並みですね。

(写真2枚)

Print Friendly, PDF & Email