糖尿病の合併症に目や腎ぞうがあるが最近、耳、即ち「難聴」が注目されている。
糖尿病医学雑誌「Current Diabetes Report」(2016年1月号)に「2型糖尿病は難聴を合併するリスクが高い」と出された。
日本でも新潟大のチームが2万194人を対象に分析した所、糖尿病の人はそうでない人より聴力障害リスクが2.15倍高く60才未満ではそのリスクは2.61倍に上昇したとある。何故起こるのか?難聴は「伝音難聴」と「感音難聴」があるが、糖尿病由来は「感音難聴」である。これは内耳の感覚細胞から大脳までの音を感知する神経の障害である。「内耳動脈硬化」「血管条の毛細管肥厚」などが報告されている。
次に難聴からうつや認知を呼び起こす可能性です。聴力が低下するとコミュニケーションが取れないため人との関わりが少なくなり不安、孤独からうつ病を発症する。また耳からの刺激が減ることで脳の認知機能が衰えて認知症になる。
逆に「聴力の低下」→「糖脳病の発見」の場合があります。
聴力が低下した人はまず糖尿病の精査もして下さい。

1476951612_img574(追伸)

10月18日で、ゆうちゃんは7才になりました。

当院職員をはじめ、患者さん、薬関係の多くの方からお祝いをいただき、ゆうちゃんは幸せ者です。3月にはお姉ちゃんとして頑張って欲しいと思います。

本当にありがとうございました。

img_0439 img_0437
img_0438-001 .................................................................................................
img_0441 img_0440
img_0443 img_0442

 

下の写真は、和霊神社(宇和島)でおみくじを引いて「大吉」だったと喜んでいるゆうちゃんでした。

 

img_0435

今年8月12日号で、ゆうちゃんが「赤ちゃんが出来ますように」とお祈りをしている写真をブログにアップしました。
どうやらその願いが通じて、娘が懐妊した模様。来春にはbabyが誕生しそうです。はたして、ゆうちゃんの望む「女の子」かどうかは不明ですが、ゆうちゃんの願いが通じたようです。(神様に感謝です。)
きっと小1のゆうちゃんなら色々と面倒をみてくれそうな気がします。下の絵は喜んで準備に入っている、ゆうちゃんでした。
いずれにしても安産を祈願しています。

img_0236img_0237

img_0311img_0313

img_0314img_0315

img_0320img_0321

 

 

8月20日(土)、坊っちゃんスタジアムで愛媛マンダリンパイレーツと香川オリーブガイナーズの試合が行われた。
試合が始まる前には恒例で選手の紹介と国歌斉唱が行われるが、今回、当院の看護師長、大野純子さんが国歌「君が代」を白衣で斉唱した。大野さんは演劇ネットワークOFFICE59のスタッフでもあり、声量のある素晴らしい歌声で観客を魅了しました。
尚、試合は愛媛が3対1で快勝しました。

 

1472457487d_IMG0267
1472457487d_IMG0265 1472457487d_IMG0269

 

(追伸)
ゆうちゃんの長い夏休みも終わりました。夏休みシリーズの最終版です。
朝顔も種をつけ収穫したようです。よく水をやりましたね。
また2学期もがんばろう。

 

1472457487d_IMG0264 1472457487d_IMG0262
1478745224d_IMG0259 1478745224d_IMG0261
1478745224d_IMG0263 1478745224d_IMG0260

 

まだまだ暑い今年の夏。我々、昭和の人間が行ってきた方法をNPOおばちゃんの知恵袋の会、理事長・村尾宏氏が解説しています。

①ウチワにハッカ油(ミントスプレー)

ウチワや扇子にハッカ油やミントスプレーを吹きかけてあおぐとひんやり感が得られる。これは江戸時代から行われていました。

②ステテコ

ズボン下に吸湿性の高い綿のステテコをはく。ベタベタ感がなくなる。(ユニクロ等もオシャレ。)

③頸動脈を冷やす

熱中症対策でよくやる手ですが、ペットボトルの冷えたのを首や手首、足首にあてる。動脈を冷やすことで体が冷える。

④扇風機を窓に向かってつける

部屋がムシムシしたときは窓を2ヵ所開け、風が抜ける方の窓に向かって扇風機をつける。すると、こもっていた熱気が外に抜ける。

⑤重曹風呂

風呂に食品用重曹を大さじ3杯入れて入浴。重曹が皮膚からの水分蒸発を活性化させることで体内の熱が放散され湯上りにさっぱり涼しい感覚が得られる。

以上、試してみて下さい。

1472112614_img588 1472112614_img587

 

(追伸)
ゆうちゃんは夏休みで私の家に5日間ほど居ました。その間に散歩や外食、セミ獲りなど充実した毎日でした。
お盆の15日は恒例の海水浴にも行きました。
ゆうちゃん曰く、「夏はやっぱりかき氷とセミとりと海だよね。」

1472112614_IMG0226 1472112614_IMG0225
1472112614_IMG0227 1472112614_IMG0224
1472112614_IMG0258 1472112614_DSC05060
1472112614_DSC05066 1472112614_DSC05071

年に1回、恒例のゆうちゃん宅一泊ツアーを今年は8月6日(土)に行った。
この旅には実は2年前から私が病気のことでセカンドオピニオンを仲介した縁で久しくなったYさんの存在がある。Yさんの娘さんと私の娘は親友でもある。Yさんがその時の「恩義」ということで年に1回、会食接待をしてくれている。今回は宇和島市内の海鮮割烹「一心」で行われた。このお店は創業33年という老舗で、ものすごく新鮮な海の幸が次々と運ばれてきて、お酒も進んだ。おかみの三浦一恵さんはとても気さくで笑顔の美しい女性です。
さて、この「一心」-何とNHKの名番組「鶴瓶の家族に乾杯」の収録がこの間、この店で行われたとおかみさんから聞いた。ゲストはモーグルの上村愛子さん。確かに、全くの事前連絡もなく「ぶっつけ本番」は本当のようであった。
8月29日(月)NHK(午後7時30分)の放送を是非、見て下さい。私もとても楽しみにしています。
最後に楽しい一夜を提供してくれたYさんに心より感謝申し上げます。またお元気で来年も会いましょう。

1471830427_IMG0247 1471830427_IMG0241
1471830427_IMG0243 1471830427_IMG0242
1471830427_IMG0246 1471830427_IMG0244
1471830427_IMG0245 1471830427_IMG0240

ゆうちゃんと恒例のセミ獲りに行った。
近くの川のそばの桜の木が絶好ポイントである。
「いた、いた」。ついにゲットし大喜びで持って帰った。
さて、ゆうちゃんから尋ねられたが、セミは何種類いるのか?調べてみた。
日本には30種のセミが確認されているが面白いことを発見した。気温によって鳴く種類が違うのです。

①ヒグラシ(カナカナカナ)

最も低い気温で鳴く。お盆の夕暮れ時を連想させるセミで25度以下で鳴く。

②ニイニイゼミ(チージーチージー)

25~30度で鳴く。

③アブラゼミ(ジリジリジリー)

22~27度で大活躍。しかし30度を超えると鳴かない。

④クマゼミ(シャシャシャシャ)

30度オーバーでも元気だが32度を超えると弱まる。

⑤ミンミンゼミ(ミーンミンミンミー)

35度の猛暑でもヘッチャラ。

 

従ってミンミンとうるさく他のセミの声が聞こえないときは、気温は35度ぐらいあると考えてよい。ということはこの声は熱中症予防の警報でもあります。

1471484424_img0231 1471484424_img0228
1471484424_img0229 1471484424_img0230

 

 

 

 

みなさん、夏、真っ只中。おいしいかき氷を食べませんか?
7月31日の日経新聞「春秋」に清少納言の話が出ているので引用します。
清少納言はかき氷が大好きだったらしい。枕草子に「あてなるもの」(上品なもの)として
「削り氷(ひ)にあまづら入れて新しき鋺(かなまり)に入れたる」と涼しげに書いています。真夏のひととき、甘いシロップをかけた氷が銀器に盛られた風情を平安貴族は大いに喜んだ、とあります。1000年もの昔から氷菓が愛されてきたのだから日本人は変わらない。DNAが脈々と受け継がれているのですね。
かき氷は(数年前、三越でも売っていましたが)「天然氷」が昔ながらに復活しています。
ゆうちゃんも、かき氷は大好きです。
さて下のお祈りの写真。
いつも参拝するお寺での話ですが、「ゆうちゃん、何をお願いしてるの?」と尋ねると「どうか妹が出来ますように」と。
そうか 1人っ子では確かに寂しいよな、と私もその後、お祈りに行きました。
尚、次回ブログは8月18日です。

 

1470987866_img0221 1470987866_img0220
1470987866_img0223 1470987866_img0222
1470987866_img0250 1470987866_img0256
1470987866_img0236 1470987866_img0237

ゆうちゃんはピカピカの1年生で毎日楽しく小学校に通い、お友達もたくさん出来たそうです。一学期は皆勤賞でした。
さて、ゆうちゃんは7月10日のピアノの発表会でドラマのコウノドリのこうのどり先生が弾いたベイビーゴッドブレイスユーを弾き、またママと連弾でトロイメライを弾いたそうです。
家でも一生懸命、練習している様子が写真から分かります。
夏休みになったので遊びに来いよ。
セミを捕ろう!

1469435009_img0190 1469435009_img0189

1469435009_img01921469435009_img0185

1469435009_img01911469435009_img0202