国内で予備軍も含めて2000万人の患者が推計される糖尿病。近年、骨粗鬆症の発症リスクを高めることがわかってきた。骨粗鬆症は「骨強度」が低下する病気であり、骨密度70%骨質30%が関与する。骨強度が弱くなることで転倒骨折を起こしやすい。

この骨強度に関わる成分のひとつにビタミンの1種「葉酸」がある。東海大(医)の山田千積講師の研究で「糖尿病で骨密度の低い人は葉酸値が低い」ことがわかりました。葉酸が足りないとホモシステインという物質が発生し、これが高いと骨の質を悪くするのです。

さて、男性で血糖値が高いと骨質が悪くなることは、あまり知られていません。骨密度がある程度維持されていても骨の質が悪いと転倒骨折に結びつきます。しかし健診では骨質までは調べません。

それを改善するには葉酸を含む緑黄色野菜を食べて下さい。葉酸が多いのはホウレンソウ、ブロッコリー、モロヘイヤ、レバー等。

またアルコールを多量飲酒すると葉酸の吸収や代謝が悪くなるのも覚えておいて下さい。

Print Friendly, PDF & Email