最近、夏バテだけでなく「秋バテ」も使われるようになった。

だるい、疲れやすい、食欲がない、等の不調が秋になっても取れないときは秋バテである。

秋バテには2種類あって、1つは夏バテがそのまま移行したもの。もう1つは秋になって新たにバテてしまうものである。

人間は恒温動物であり体温維持のため膨大なエネルギーを使う。最近の秋は寒暖差が出たり、異常に暑い日や寒い日が現れるためである。

秋は気圧の変化が大きく、気圧が下がると空気中の酸素分圧が低下し低酸素でも過ごせるように自律神経がリラックスモードつまり副交感神経にスイッチしようとします。体力があれば日中は交感神経にスイッチできますが体力がないと出来ません。

根本的には体力アップを目指して下さい。

(追伸)

敬老の日の前日、孫達がやって来た。

秋バテしないように「マスカットはいかがですか?」の、まりかのパフォーマンスは可愛い。

夕焼けを見ながら散歩も楽しみ、夕食時についでくれる、まりかのビールはおいしかったです。

仲の良い姉妹です。

 

 

 

 

 

Print Friendly, PDF & Email