平均寿命の男女差
最近の統計によると男女の死亡年齢に顕著な違いが表れています。
2018年の人口動態調査から得られた結果は、最も長生きなのが配偶者と死別した人で、これは男女共に変わりません。
一方、未婚者、有配偶者、離別者の死亡年齢中央値に男女で著しい差が出ています。
①男性・・・最も早く亡くなるのが未婚の人(約66才)、次が離婚している人(約72才)、そして配偶者のいる人(約80才)、配偶者と死別した人(約86才)と続く。
②女性・・・配偶者がいる人(約78才)、次が離婚している人(約81才)、未婚の人(約82才)、最も長生きなのが、配偶者と死別した人で、約92才でした。
私も普段から感じていましたが、女性は男性よりも1人で生きていくことに耐性と適応性が強いと思います。
(追伸)
まりちゃん、遠足に出かけるそうです。
マスクをきちんとして、どこに行くのかな?